CULTURE私たちの自慢
「創への挑戦」は、社員たちのやる気とアイデアがあってこそ。
仕事を楽しみ、イキイキと働ける環境なくしては、実現できません。
社員たちが感じている光工業の働きやすさとは、具体的にどんなことなのか。
社員たちの生の声を聞いてみました。
OUR PRIDE社員たちに聞いた「ここが自慢」、ご紹介します!
「創への挑戦」が
根付いた社風
「創への挑戦」という行動指針が、社内にしっかり浸透しています。新たな挑戦に情熱を燃やすことが私たちのやりがいであり、挑戦の積み重ねが高い技術力の秘密でもあるのです。
自分の適性が
見つかる!?
「まず経験してみよう」という考えのもとで行われる、積極的なジョブローテーションやさまざまな部署との交流を通し、個々の適性に合わせたキャリアを築いていくことができます。
チームワークで
難題を解決!
難題にぶつかったとき、一人で抱え込むことはありません。会社は一つのチームだと全員が思っているから、部署も社歴も関係なく、みんなが積極的に協力してくれます。
「やってみたい」
大歓迎!
「この資格が取りたい」「この機械を使えるようになりたい」など、仕事を通じて成長したいという社員の想いには、費用面も含め会社が全面的にバックアップしながら応えています。
改善できることは
即改善
「足元にヒーターを置きたい」「作業台がほしい」など、快適で効率的な仕事に欠かせないことであれば、即座に応えていきます。すべては全員がイキイキと働ける職場を築いていくために。
「失敗も会社の財産」
という考え
何かに挑戦したいと思ったとき、失敗を恐れる必要はありません。失敗から学べることは山ほどある、という考えのもと、挑戦する人を会社として全面的にサポートしてくれる環境です。
頑張りをしっかり
評価してもらえる
努力を続ける社員に性別も社歴も関係ありません。成果はもちろんですが、真剣に仕事に取り組む姿勢もしっかり評価。頑張る姿勢が認められるから、モチベーションも高まります。
ちゃんと休みが
取れる
完全週休2日制で、もちろん大型連休も。私生活あってこその仕事だと考えているので、有給消化率の高さも業界随一。オンオフをしっかり切り替えながら充実した人生を送りましょう。
世界遺産に近い、
自然豊かな環境
豊かな自然に囲まれた日光市は、アウトドア好きにはうってつけの土地。少し車を走らせれば大型スーパーや飲食店も多く、とても住みやすい環境です。最近では県外出身者も増加中。
GENDER EQUALITY女性もたくさん活躍しています!
性別に関係なく、楽しみながら長く働ける場所
男性の割合が高い製造業界の中で、光工業の男女比は3:2。多くの女性社員が活躍している職場だからこそ、産休・育休の取得率・復職率も高く、助け合いの精神が根付いています。 家庭の事情により急な欠勤・早退もあって当然だとみんなが思っているから、ひと言かければ周りの仲間が必ず力になってくれます。 もちろん仕事面においても性別は関係ありません。本人の「やりたい」を一番に尊重するので、男女問わず技術者でも管理職でも何にでも挑戦することができる環境です。
